PORABO for ブライトサイン

「PORABO」に「ブライトサイン」を組み合わせるとこで、
様々なディスプレイに対応することが可能!!
3種類のブライトサイン

BrightSignの特徴

BrightSign社は、世界中のサイネージ市場向けに、メディアプレイヤー「BrightSign」を提供していて、150万台の出荷実績を誇っており、サイネージ市場のリーディングカンパニーとして世界で幅広く認知されています。

4Kサイズにも対応し、ループ再生だけではなく、ネットワーク配信や、様々な外部機器と連動したプレイリストを作成することが可能です。

PORABOとBrightSignの融合

今までは、PORABOのCMSはブラビアでしか管理できませんでしたが、PORABOのCMSをBraightSignで完全に再現しました。4Kサイズのコンテンツにも対応し、CEC制御も引き継いでPORABOでBrightSignの性能を引出します。

これらすべてをPORABOで管理可能です!!
brightsignとPORABO

1つの管理画面でブラビアとBrightSignを一括管理

STBレスのブラビアforPORABOとBrightSignSTBを同時に使用し管理するためには別々のCMSが必要だったのですが、このPORABO for BrightSignであれば、ブラビアとBrightSignを同一のアカウント・管理画面で運用することが可能となります。

管理画面上で表示される型番

管理画面上も型番が表示されているので、わかりやすくなっています。

新規端末追加画面

新規で端末を追加する時に選ぶことができます。

日本向けUI設計により
簡単にBrightSignをコントロール

簡単な操作のPORABOのCMSであれば、今まで複雑に感じていたサイネージの配信管理がとても容易になります。日本向けに作られたUI設計ですので、直感的な操作でストレスなくコンテンツ配信やスケジュール配信ができます。

PORABO操作画面 PC/スマホ